 |
|
トップアスリートが取り入れている高地トレーニング。
低気圧酸素ルームで標高3,500mの環境を再現!
|
|
 |
|
高地のような低酸素、低圧の条件下でトレーニングすることで、赤血球の数が増えて、酸素の摂取能力と供給能力が増大するので、有酸素エネルギー代謝能の増大効果を得られます。
持久性トレーニングには、筋肉の酸素貯蔵体であるミオグロビン量を増やし、筋肉のミトコンドリア数を増やす効果があります。
|
|
 |
|
本来ならば、時間とお金をかけて出かけないとできない高地トレーニングが静岡市駿河区で手軽にできます!
しかも、心肺機能の向上だけではなく、アンチエイジング効果もあるのです。
標高3500m(富士山9合目)と同等レベルの低酸素状態で自転車やヨガを行います。約30分程度5分もすれば汗が吹き出し、息が上がります。その理由は、空気中の酸素が少ない為、身体に負荷がかかり平地に比べ約4倍もの運動効果が
見込めます。
しかも、酸素を効率よく取り入れるべく血中の赤血球の量が増え心 臓の収縮力もアップ。結果、持久力が上がって疲れにくい身体になり、筋肉も付きやすくなるということなのです。
また血中の酸素濃度が下がると、細胞内のミトコン ドリアが生命の危機感を抱いて活性化、すると全身の脂肪が燃焼しやすくなるうえに性ホルモンバランスも整い、老化防止にも効果が期待できると言われています。
体力、筋力、持久力そして若々しさを維持するために、茶ばしらで新しい刺激を細胞レベルで入れてみませんか?
|
|
 |
|
低圧低酸素の環境(2,000m~3,000m)でトレーニングを行うことにより、血中酸素濃度や血中ヘモグロビン濃度が増加し、常圧環境での運動が極めて高負荷状態に達した時でも多くの酸素を運ぶことが出来るようになります。
低圧環境が血中ヘモグロビン(SPHb)、血中酸素飽和度(SPO2)を増量。SPHb やSPO2が増加したカラダは、山岳民族のようなスタミナのあるカラダを獲得できます。
|
|
 |
|
当院の酸素roomは、テレビ・エアコン完備、京都大学、名古屋大学、愛知医科大学やトヨタ自動車、自衛隊などで研究や健康維 持のために使われているものと同様なので、安心してお使いいただけます。
|
|
 |
|
 |
(友人、家族追加料金 1名に付き1,000円でOK)※トレーニングなどしない場合、4名ほど入れます。
|
|
約30分
約60分
約90分
|
2,500円
2,980円
3,980円
|
翌週以内予約1,000円引き・1ヶ月以内予約500円引き
(お得な回数券有 5回で1回サービス)
|
|
|
|
お帰りの際、1ヶ月以内のご予約で500円引き、1週間以内のご予約で1,000円引きいたします
|
|
|
酸素room+施術30分の受付時間
AM9:00~PM8:00まで
土曜日 AM8:30~PM3:00
|